株式会社 LEIS

必須

レイス治療院のフランチャイズオーナーを募集しております。


保険を取り扱うサービス提供者の義務として、業界で唯一適正な請求を行うシステムを構築している点や、10年以上のフランチャイズ実績を元に早期に黒字化を図るためのノウハウを備えている点は、この業界のリーディングカンパニーである当社オリジナルの強みとなっています。
これらの特徴により、現在は日本全国に200店舗以上展開しており、20,000人以上の方にサービスをご利用いただいております。

レイス治療院のフランチャイズオーナーを募集しております。

レイス治療院では、歩行が困難な方や寝たきりの方などに医療マッサージを提供しており、医師の同意のもとでマッサージを行うため、医療保険が適用されるサービスです。
マッサージはあん摩マッサージ指圧師の国家資格を保有する者が行い、施術料は療養費支給申請書(レセプト)を作成し、保険者に提出することで入金されるという仕組みになっています。

このサービスは、業界未経験者では一見参入が難しそうに見えますが、現在レイス治療院にご加盟いただいているオーナー様の90%以上が業界未経験者です。その理由として、異業種・未経験の方でも始めていただきやすいようなフランチャイズモデル(仕組み・システム・ノウハウ・サポート体制)を構築しているためです。

保険を取り扱うサービス提供者の義務として、業界で唯一適正な請求を行うシステムを構築している点や、10年以上のフランチャイズ実績を元に早期に黒字化を図るためのノウハウを備えている点は、この業界のリーディングカンパニーである当社オリジナルの強みとなっています。
これらの特徴により、現在は日本全国に200店舗以上展開しており、20,000人以上の方にサービスをご利用いただいております。

市場ニーズ

現在、あん摩マッサージ指圧師は全国に10万人、毎年約2,000人の国家資格者を輩出しています。
しかし、この中で訪問マッサージを行っている国家資格者は約8,000人しかおらず、全体の約8%程度 となっております。弊社の平均値として、1人のあん摩マッサージ指圧師が、月間で担当できる利用者数は約30人となって おります。
仮に、全国のあん摩マッサージ指圧師全員が、訪問マッサージを行った場合、約300万人に対してサービスを 提供できる計算になりますが、現状では、年間療養費は約333億円、利用者数に換算すると約9.6万人となり、 潜在する在宅医療利用者数300万人からすると、およそ3.2%の方しかサービスを受けていないと推測される ため、まだまだニッチな市場であるという事実が読み取れます。

レイス治療院が選ばれる6つの理由

1. 圧倒的な実績

加盟店舗数全国200店舗以上、サービス利用者数4200名以上、マッサージ師登録数330名以上の実績。
創業13年間で蓄積してきたあらゆる体験をもとに、研修やサポートを行っているため、業界未経験の方でも安心できる体制となっています。

2. 頭頸部に対する手技

レイス治療院が提供しているマッサージの特徴として、機能訓練の他に認知症予防にも効果があるといわれているヘッドケアを取り入れています。
未知の領域であった頭頸部をケアすることで、これまでにない症状の維持・改善を目指しています。

3. 3つの特許取得

事業を円滑に運営するために必要不可欠なのが顧客管理と請求業務。
レイス治療院ではこれらの複雑な業務をシステムで一括管理しているため、オーナーの負担を最小限にしています。
また、特許を取得しているので、この仕組を使えるのは当社だけです。

4. 優秀加盟店の表彰

年に一度、優秀な成績を修められた加盟店に対して、FC本部より部門別に 表彰を行っています。
表彰加盟店には金一封とトロフィーを贈呈しています。 これにより、モチベーションアップにつながったり、程よい切磋琢磨が生まれています。

5. オーナー同士の交流

オーナー同士の交流が活発なのも特徴のひとつ。
交流会は全国各地で月一回開催しています。営業オーナーと交流を深めることで、営業の秘訣や的確なアドバイスがもらえたりするので、売上を伸ばすために欠かせない場となっています。

6. 先進的な事業展開

FC本部では世の中に新しい価値と感動を創出するために常に新事業の開発を行なっております。
レイス治療院だけでなく、事業の多角化を検討しているオーナー様にも、ご満足いただけるような道筋をしっかりとご用意しております。

ビジネスモデル特許

全国の加盟店を守るレイスオリジナルシステム

超高齢社会を迎えて在宅医療・介護の必要性が高まる中、 様々な訪問サービスが広がりつつありますが、 ご利用者様宅への有資格者の訪問に際して、 その実績を正しく管理できるかどうかが保険事業に求められる 公明性に対し、大きな課題となっております。
これはともすれば保険の不正請求にも繋がりかねない 重要な部分であるためです。
また、フランチャイズチェーン においては全国で同じ名称を掲げていることからすべての 加盟店様を守るため、レイス治療院では独自開発した システム(ビジネスモデル特許取得)を運用することにより、 透明性の高い保険請求を実現しています。

キャッシュフロー運営を実現する療養費立替システム

保険事業においては、収入の大半が保険者からの入金に依存されます。
しかしながら保険者からの入金は請求から3〜6ヶ月かかるという制度上の問題があり、 通常の保険請求ではキャッシュフロー運営が成り立ちません。
そこでレイス治療院では 本部による療養費支給申請書の作成代行・申請代行、及び療養費立替システム(ビジネスモデル特許取得)を 利用することにより、請求当月の入金を実現し、治療院のキャッシュフロー運営をサポートしております。

研修制度

スタートアップ研修

レイス治療院の加盟店契約締結後、新規加盟店様に対して本部にて行う2 日間の研修体制です。
こちらの研修は、弊社が掲げる理念や「レイス事業」に対する想いをお伝えすることから始まり、各加盟店オーナー様ご自身の理念の確認や目標設定まで行っていただきます。
また、レイス治療院の運営に必要な情報として、訪問マッサージや医療・介護業界に関する知識、及び営業方法を習得していただくと共に、コミュニケーションスキルを磨くための方法、ならびに経営に必要な知識として「あん摩マッサージ指圧師」の雇用方法や事業計画書の作成指導も行うことで、治療院経営におけるトータル的なノウハウの習得を目指していただきます。

マネージャー研修

マッサージ師の採用や治療院の開設等、サービス提供の準備が完了した新規加盟店様に対して、本部エリアマネージャーが加盟店様の下へお伺いし、営業に関する各種サポートを行う研修体制です。
こちらの研修では、オーナー様あるいは担当マネージャー様と共に、地域の介護事業所への同行営業を行いながら、営業トークや営業方法についての指導を行います。
また、スタートアップ研修の復習やレイスシステムの操作方法など、より実践的な業務知識の習得を目指していただきます。
オーナー様、及び担当マネージャー様にはレイス治療院のメッセンジャーとして、地域にお住まいの在宅高齢者に対して、一人でも多くの方に訪問マッサージのサービスを伝えていただくという大きな役割を、当研修を通じて実感していただきます。

マッサージ研修

マッサージ師を採用された新規加盟店様に対して、本部にて行うマッサージ師業務に関する研修体制です。
こちらの研修では、本部マッサージ師が加盟店マッサージ師様に対して、訪問マッサージにおいて必要な知識や技術の指導を行うと共に、ビデオ鑑賞による実際の施術現場の確認や、ご利用者様あるいはそのご家族様とのコミュニケーションの重要性についての指導を行います。
また、レイス治療院では不正請求を防止するための独特な施術報告スタイルがありますので、その方法や必要性についても当研修にてご説明いたします。
マッサージ師様はレイス治療院の「看板」となりますので、ご利用者様に最も近い場所で業務にあたるスタッフとして常に高い意識をもって勤めていただけるよう、当研修を通じてその意義を実感していただきます。

加盟契約と開設まで

加盟契約金

加盟金 100万円(税別・研修費込)
エリア契約金 100万円〜(税別)※市場規模に応じて変動
本部手数料 療養費取扱高の18%〜9.2%(税別・療養費取扱高に応じて変動)

ご契約までの流れ

問い合わせ

資料請求

個別説明外 集団説明会

市場調査

◆調査内容
・加盟店希望地域の選出
・75歳以上の人口
・要介護認定者数
・居宅介護支援事業所数

既存加盟店と面談

◆面談
加盟希望地域の近郊にある加盟店オーナーとの面談

契約締結

加盟金入金

契約から業務開始までの流れ

加盟店契約

スタートアップ研修

開設準備調査

マッサージ師募集

治療院開設

出張業務開始

システム導入

マネージャー研修、システム研修、マッサージ研修

営業活動開始

会社概要

社名 株式会社 LEIS
神戸本社 〒658-0032 兵庫県神戸市東灘区向洋町中 6-9 神戸ファッションマート10F
TEL:078-843-7230 | FAX:078-846-0152
東京本社 〒160-0004 東京都新宿区四谷1-17 MEISTER YOTSUYA 201
TEL:03-6274-8328 | FAX:03-6274-8327
設立 平成15年11月
資本金 66,500千円(平成22年12月末現在)
代表者名 松永 力
取引銀行 三菱東京UFJ銀行 / みなと銀行 / 三井住友銀行
株主 松永 力
フューチャーベンチャーキャピタル株式会社
各種認定 財団法人 神戸市産業振興財団 「KOBEドリームキャッチプロジェクト」認定
経済産業省 近畿経済産業局 第17回新連携事業 認定
加盟団体 日本マッサージ推進協会